九日
2006年11月23日今から1年前。
あるソフトが発売されました。
幾度となく取り上げさせてもらった「どうぶつの森」です。
久しぶりにソフトの売り上げランキングを見るきっかけをくれたこのソフト。
発売日に購入して遊ばれた方は、
そして1年間通してどうぶつの森での生活をした方は、
ひと通りのイベントを体験された方ということになります。
これだけのソフトが氾濫する今一年を通して遊ばしてくれるソフトなんてそうはないと思います。
そして、1年経った今でも5桁を越える本数が週間で売れています。
さらに今後、
まだ映画公開が控えています。
どこまで伸びてくるんでしょうね。
…と、
やってない人間が言ってもなんら説得力がありませんが。。。
最近気がつきましたが、
《任天堂の信奉者/Disciple of the NINTENDO》な割に、
Wiiロンチで買うのはWii Sports。
ニュースーパーマリオは買わずに借りてプレイしただけ。
GC版ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡は未開封のまま。
実はやったことあるポケモンはポケモンスナップと不思議のダンジョンだけ。
むしろゼルダなんてほとんど触ってない。
先述の通りどうぶつの森も未プレイ。
すげぇ。
ここまで任天堂の看板ソフトを無視してえらそうなこと言ってたんだぁ。
ええねん。
それでもボクは任天堂が好きなの。
いや、
ちゃうねん。
売れてるソフトをあえてやろうって気にならへんだけやねん。
ひねくれもんやし。
それよりもリズム天国とかさ、
大合奏バンドブラザーズとかさ、
絶対に面白いのに日の目をみてないゲームあるわけやん?
そういうのを応援したいなと。
こういうファンの形もあっていいんじゃない?
幸いなことにリズム天国はじわじわと浸透しているみたいでうれしい限りです。
と、いうことで、
いよいよカウントダウン。
あと9日です。
あるソフトが発売されました。
幾度となく取り上げさせてもらった「どうぶつの森」です。
久しぶりにソフトの売り上げランキングを見るきっかけをくれたこのソフト。
発売日に購入して遊ばれた方は、
そして1年間通してどうぶつの森での生活をした方は、
ひと通りのイベントを体験された方ということになります。
これだけのソフトが氾濫する今一年を通して遊ばしてくれるソフトなんてそうはないと思います。
そして、1年経った今でも5桁を越える本数が週間で売れています。
さらに今後、
まだ映画公開が控えています。
どこまで伸びてくるんでしょうね。
…と、
やってない人間が言ってもなんら説得力がありませんが。。。
最近気がつきましたが、
《任天堂の信奉者/Disciple of the NINTENDO》な割に、
Wiiロンチで買うのはWii Sports。
ニュースーパーマリオは買わずに借りてプレイしただけ。
GC版ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡は未開封のまま。
実はやったことあるポケモンはポケモンスナップと不思議のダンジョンだけ。
むしろゼルダなんてほとんど触ってない。
先述の通りどうぶつの森も未プレイ。
すげぇ。
ここまで任天堂の看板ソフトを無視してえらそうなこと言ってたんだぁ。
ええねん。
それでもボクは任天堂が好きなの。
いや、
ちゃうねん。
売れてるソフトをあえてやろうって気にならへんだけやねん。
ひねくれもんやし。
それよりもリズム天国とかさ、
大合奏バンドブラザーズとかさ、
絶対に面白いのに日の目をみてないゲームあるわけやん?
そういうのを応援したいなと。
こういうファンの形もあっていいんじゃない?
幸いなことにリズム天国はじわじわと浸透しているみたいでうれしい限りです。
と、いうことで、
いよいよカウントダウン。
あと9日です。
コメント